松戸市小金原しんぽ歯科医院衛生士の梅澤です。
私達の仕事に無くてはならない貴重な備品を大変感謝申し上げます。
今私達に出来る事を精一杯毎日毎日積み重ねていく事が、私達のコロナ対策です。
松戸市小金原しんぽ歯科医院衛生士の梅澤です。
私達の仕事に無くてはならない貴重な備品を大変感謝申し上げます。
今私達に出来る事を精一杯毎日毎日積み重ねていく事が、私達のコロナ対策です。
松戸市小金原しんぽ歯科医院衛生士宇佐見です。
先日スマホを触っていました。するとこんな記事が
美人とブスの違い
相手の気持ちを考えずにそのまま口に出すのが「ブス」
相手の気持ちを察してふさわしい言葉を使うのが「美人」
批判しかしないのが「ブス」
アドバイスをするのが「美人」
自分ばかり話して相手の話を聞かないのが「ブス」
相手の話を引き出し求めることを話すのが「美人」
他人を妬んで何もしないのが「ブス」
できることから始めるのが「美人」
自分のことしか考えないのが「ブス」
まわりのことも考えるのが「美人」
まわりに期待して動かないのが「ブス」
自分から声をかけるのが「美人」
いつでも心がけ次第で「美人」になれる
とありました。
自分を戒めるいい教訓だと思いました。
他にも素敵なことが載っていますのでご興味ある方は覗いてみてください^^
https://ameblo.jp/kiminomamadeii/entry-12257989019.html
松戸市小金原しんぽ歯科医院の新保です。
先週日曜日
その部原海岸の日曜日を丸一日貸し切らなんとも贅沢な大会です。
来年は僕も50代クラスになってしまいますが、
松戸市小金原しんぽ歯科医院受付北澤です。
台風ラッシュの夏休み後半、毎日お天気が気になりますね。
さて、夏休みということで、娘たちの海外デビューと私の20年ぶりの日本脱出ということで、不安いっぱいの中シンガポールに行ってまいりました。(主人はもちろんお留守番(^u^)y) 海外=危ない、テロ、ひったくり、置き引き・・・ お留守番チームに散々脅され、娘たちは多少ビビっていたようですが、行ってしまえばこっちのもの、なるようになるさ~ってな感じ。
今回は責任者私のみ。不安と面倒なので、ズッぽりツアーにお世話になりました。ツアー体験初めての私はこんなに楽でいいものか?、今までの個人旅行の苦労は何だったのか?と思うほど。 あとは英語ができればOK! 私も自信ないけれど、娘たちには英語助けないよ~と最初から言っておいたのに行きの飛行機から早くもあららっ。映画観たいのにスクリーンが映らないどうしようと中二の娘。さすがにそれはちょっと助けたけれど、成田到着までは欲しいものは自分の力で何とかしろっ。
無事現地到着。 まず思ったこと,暑い,日本と大して変わんないっていうか、日本より全然きれいじゃん。 車も左側通行、古い車はなし(法律で10年以上のは新車に乗り換えるらしい)。高層ビル、歩いている現地の人(7割が中国人)もみんなオシャレ。 ホテル隣接のショッピングセンターに食事に行くと日本食の店はいくつもあるし、無印良品、ユニクロ(日本の1.5倍ぐらいの値段)。スーパー、ドラッグストアに行くと日本のお菓子と化粧品の種類の多いこと。パッケージそのままで、裏に中国語と英語のシールが貼ってあるだけ。 途端に娘たちの緊張がぷっつり切れたこと間違いなし。
2日目。いよいよツアースタート。世界遺産の植物園、イスラムモスク、ヒンドゥ教寺院、と日本にはない文化を見学。男性でも短パンの人は簡易ロングスカートを借りて中に入ります。 ツアーガイドさんは、シンガポールはもちろん日本のことも本当によく知っていてびっくり。 ペラペラの日本語に加えて、ギャグも飛び出しとても楽しく、つづいてマーライオン公園へ。 ここは、世界中から来ているらしく観光バスの大行列。 対岸には、屋上の船型プールで有名なマリーナベイサンズホテル。自撮り棒が大活躍のようで、もうすでに写真は百枚越え。でも湿気でマジ暑~い。
お昼はいったん解散で、夕方再び集合してナイトサファリ。その間、ショッピングへ。町の中心街のデパートも日本と同じ。地下鉄の改札だって、新しいからか本当に広々していてキレイそのもの。 食事は中華が多いのですが、あえてローカルフードを食べてみました。どことなく甘くて辛いエスニックな香り。 美味いっ!! というより、う~んなるほどね~。
ではいよいよ、夕方からのナイトサファリ。私が一番楽しみにしていたので、雨でキャンセルは許さない。 町から離れバスで30分。 動物園、リバークルーズ、ナイトサファリと隣接するエリア。 動物園が夕方6時まで、そのあとから開園、深夜12時ぐらいまでやってるらしいです。
と言っているうちに、ビュッフェで食事の後、雲行きが怪しいぞー。 大粒の雨がぽつりぽつり? あらら~土砂降り以上のジャングルの雨ってこんな感じ? 半分あきらめ時間までひたすら待ち、それでもトラムに乗り込み時間通り出発。 マジ行くのー?さすがです。 進むうちに小雨になり、野生に近い檻のない状態でずぶぬれになりながらも餌を食べている暗い中見る動物たちの姿、ちょっと怖い感じです。 猛獣系は堀があるので逃げられないのはわかりますが、その他は本当に何もなし。エっ? 何で隣りの種類と混ざらないのが不思議。 もしかすると昼間は、ごっちゃごちゃなんじゃないの? 夕暮れとともに巣に戻る習慣ついてるのかなあ? 日本語でアナウンスのツアーは約45分で終点へ。歩くコースもあるらしいのですが、 次回はそのコースに行ってみたいな。 その日もう一つのイベントアニマルショーはさすがの大雨で野外ステージのため中止に。残念。 2日目終了ホテルへ。充実した一日でした。
写真はイメージです。
3日目。早くも最終日。夕方までフリータイム。ベイエリア沿いを歩いて、近くのショッピングセンターでお土産物色。そして絶対見たかった宿泊ホテル隣の由緒正しいラッフルズホテル。 ターバン巻いたドアボーイさんがいたので遠くから拝見。 中も見たかったけど、とにかく立派でした。
夕方から、シンガポールフライヤー(一機28人乗り観覧車)とオープントップバス市内巡り。日暮れからリバーサイドクルーズ(屋形船)で、ベイエリア一周30分のコースで、水の上からの夜景は昼間とはぜん全違う雰囲気。 本当にマーライオンチョコレートのパッケージの箱そのもの。 ここでまたまた写真が何十枚。 無事3日間の行程をすべて終え、空港へ向かうのでありました。
ツアーは時間に制限もあって忙しかったけど、いろいろな体験をした三日間。 ほんとうはもう2・3日余裕があれば、セント―サ島に行ってユニバーサルスタジオ、水族館、その他たくさんのアクティビティーを体験したみたかったんですけどね。 親切な地元の人たち、やっぱり観光で成り立っているだけあってみんな優しかったです。 また行ってみたい国ランキングベスト3入り。 ぜひ、みんなも行ってみて!!(^0^)/”
千葉県松戸市小金原 しんぽ歯科医院受付成澤です。
今日、早速ポケモンGOをダウンロード・・・。出来ませんでした。
お使いの端末はこのバージョンに対応していません。
だそうです。
「どうしてもやりたい」とは思っていませんでしたが、なんとなく残念です。
千葉県松戸市小金原 しんぽ歯科医院 助手 西澤です。
我が家にはイヤイヤ期の子供がいます。全てに「イヤ!」と言います。
もちろん歯磨きも。
子供がどうしたら歯を磨きたくなるかなと考えていました。
そんな時にインターネットで見つけた動画。
これを見せたら子供の歯磨きスイッチが入りました!
それは、こちらです。
最近では、「ゴシュシュする!」と歯磨きが楽しくなってきたみたいです。
千葉県松戸市小金原しんぽ歯科医院受付成澤です。
食べ合わせについての、面白いデータを見つけました。
『■気にする千葉、気にしない京都
都道府県別の調査をしてみると「食べ合わせを気にする」と答えた人が多かったのは千葉県民で、
平均を9.4ポイントも上回った。
その一方、食べ合わせを気にする人が少なかったのは京都府民で、千葉県民の3分の1にも満たない。
ちなみに「食い倒れの街」とも言われる大阪は比較的平均に近い数字だったので、
京都と大阪を比較しても結構な違いが出る。同じ関西でも、ひと括りにはできないようだ。』
さて、あなたはどちら・・・?
松戸市小金原しんぽ歯科医院受付の小出です。
スタッフから金沢のお土産に日本海地区限定のじゃがりこをいただきました。じゃがりこをカニ身入りディップにつけて食べるのですが、カニの風味がたっぷり‼ 贅沢なカニを感じさせるお菓子で美味しくいただきました。
北陸新幹線の開通で身近になった金沢。一度訪ねてみたいなぁ‼
松戸市小金原しんぽ歯科医院事務清水です。
今年も庭の福寿草が咲きました。
黄色い可愛らしい花です。
毎年の事ですが、この福寿草を見ると春の訪れを感じます。
朝はまだまだ寒い……ですけど、ネ!!
松戸市 小金原 しんぽ歯科医院 衛生士の沼田です
仕事後スタッフのみんなと松戸のイタリアンレストランTrattoria il Regalo へ行きました
お洒落でとっても美味しかったです!私のお勧めは真鯛のカルパッチョです、のっている花びらも食べられちゃうんですよ~!
実はここ、古くからご家族で来院されている患者さんのレストランなんです。
駅近なのでみなさんもぜひ行ってみてください~~♪
松戸市 小金原 しんぽ歯科医院 衛生士の沼田です
まんまことのドラマもうすぐですね楽しみです
主演が福士誠治さんなので、なかなかはっちゃけた麻之助になるのでは!?(笑)
ちなみにコミカライズも良かったですよ~~