» 2014 » 1月のブログ記事
先週に引き続き土曜の午後からかみ合わせ医療会主宰の総義歯セミ
半年間に渡り総義歯の作り方、
新年度より代診の阿部先生が来てくれましたので何か急な事や怖い
今年も色々研修が目白押し、
この器械は顎の動きを再現する器械で診断やかぶせ物を作るのには
私が思うにこれ無しで治療の診断するのは目をつむって運転するの
基礎床というのは入れ歯のベースになるプラスティックの板。
インプラントや審美などはそういった基本が全て理解出来て理屈だ
来週末いよいよ京都での英語論文ホテル缶詰め勉強会です、
研修会終わり次第千葉市での日本歯科大学の新会に直行、
松戸市小金原しんぽ歯科医院受付北澤です。
ご無沙汰の新年初めてのブログです。 今年もよろしくおねがいします。 先日小学校の書き初め展を見てきました。 冬休みの宿題、毎年うちは時間をかけて筆を持たせるようにしています。(必ず1度は泣くぞ!) 毛筆は習ってはいませんが、字を書くことの大切さ、今の時代に逆行しているようですが、大事にして欲しいと思います。 さて、私も子供の使わなくなった書道道具とお手本を譲り受け、隣で筆を走らせてみました。 人の事は「ここんとこ、もうちょっと、こーじゃないの?」と偉そうに言っていても、いざ自分がやるとこれがなかなかねー。思うようにならないのでした。 と言うことで、今年1年少し独学で続けてみようかなあと思っています。 今のところ三日坊主は過ぎました。(^O^)ゞ 小学生レベルか?
千葉県松戸市小金原しんぽ歯科医院の新保です。
更新遅くなり申し訳ありません!皆さんはお正月はどう過ごしましたか?
僕は国家試験以来の正月返上の勉強合宿となりました。2月初旬にスタディーグループで英語論文の抄読会を今日のホテルで缶詰状態でやるのですがその宿題が膨大(涙)朝の6時からズーッと机に向かって、こんな年末年始は本当久しぶりでした。もう期日が迫っていますのでまだまだ大変ですがやり遂げます。多くの文献はインプラント関係になりますが改めて再確認出来る事項も多く良い機会となっています。但し歩きながら読みの時間も多いので目が大夫悪くなってしまったような?そんな中で唯一楽しかったのは映画。もちろん永遠の0以外にあり得ません‼︎子供の頃からかズーッとゼロ戦が大好きで勿論今でもたまに靖国神社の遊就館に展示されてるゼロ戦を見に行ってるくらい大好き、学生時代お金ないので学生ローンで借りてアメリカのスミソニアン博物館まで見に行きました、撃墜王の酒井三郎の写真始め世界の撃墜王や憎きB-29しかも原爆落としたエノラゲイなど偉く興奮したのもいい思い出。友達と行くと親に嘘ついて行ってる間にその友達から家に電話あってバレてしまったのも携帯無い時代ならでは。小説も勿論読みました。
色々な批評がありますがどんな方であっても若い人達がこういう事があったと知る良い機会ではないかと思います、是非とも見て下さいね。総義歯のコースやシアトルのアメリカインプラント学会やら年頭から盛りだくさんで忙しい年になりそうです。今年もよろしくお願いします。
|
メインページ |