» 2015 » 2月のブログ記事
「危険がいっぱい・子供の口呼吸!」
最近急増している子供たちの口呼吸は虫歯・アレルギー・口臭・風邪・歯並び・ボケッとした顔・いびき・矯正の後戻り・歯周病など子供たちの健康を脅かしています。正しい舌の位置で口呼吸を防ぐ方法を新保院長がお話しします。
5月26日(火)13時~14時 一家庭¥200 小金原市民センター会議室 お申し込みは 047-340-1818しんぽ歯科医院まで千葉県松戸市小金原 しんぽ歯科医院 勤務医阿部です。
昨日は大分暖かかったのに今日は心底冷え込んでいますね。
天気予報通り、雪が降り出しましたね!!
幼いころは、雪が降るのを心待ちにしていて、降り出すとすぐに外に出て飛び回っていたのですが。。。
今となっては寒さが怖くて何枚も何枚も着込んでいる20代後半です(笑)
寒暖差が激しいので、皆様体調には十分お気を付け下さい!
雪が降ってもしんぽ歯科医院は元気に診療中ですので、ご来院される方は足元十分気を付けていらしてください^^
千葉県松戸市小金原 デンタルエステサロンKOKUA 梅澤真里です
本日ヘッドマッサージセラピストの修了証書が届きました。
唾液腺マッサージ、フェイシャルリンパマッサージを施術していると、同じ皮膚の延長にある頭部のマッサージにも必要性を感じていたので、セミナーに参加させていただきました。
その後、15症例の提出を経て、無事、認定を頂きました。
自分が教える立場でありますが、私は人に教わることが大好きです。学校に通うのが大好きです。
最近は先生が年下の事も多くなりましたが、生徒という立場で知らないことを教えてもらうことはいくつになっても楽しいです。
学生時代にこれ位学校が好きだったら…とは思いますが(笑)
早速当スクールにもヘッドマッサージをメニューに加え、受講生にお伝えしていきます。地味ですが、とても気持ちがよく頭が軽くなりますよ。
千葉県松戸市小金原デンタルエステサロンKOKUA 梅澤真里です。
昨日千葉県柏市にお勤めの衛生士さんのデンタルエステ個人セミナー(唾液腺マッサージ、ガムマッサージ、リップエステ)をしんぽ歯科医院で行いました。
結婚、出産、育児で20年のブランク後、衛生士として復帰された衛生士さんです。
16歳の仕事塾の仕事で高校生にも最近よく話しているのですが、衛生士という職業はブランクが何年あっても社会復帰がすぐに出来る特殊な仕事です。
日本の多くの歯科医院は常に歯科衛生士不足に悩んでいます。ゆえに、雇用する人材を選ぶことが難しく、募集してきた人は即決で雇用することが多いのです。もちろん衛生士の中には優秀な人、そうでない人、やる気がある人、ない人、色々な人がいますがどんな人でもすぐに再就職できてしまいます。
私のデンタルエステスクールの生徒さんは皆さん、常に向上心があり努力を惜しまない方ばかりです。
昨日受講してくださった衛生士さんも50代の方ですが、向上心に満ち溢れていて私ももっと精進せねば!とやる気を頂きました。
世の衛生士諸君!こんなにやりがいのある仕事につけることに感謝して日々頑張りましょう!
松戸市小金原しんぽ歯科医院の新保です。
新年始まり早速研修会続きの週末です。
今回再再受講となりました、大人気のコース故、定員オーバーのところ無理矢理入り込み大迷惑(笑)
ゴシックアーチというのは咬み合わせの正しい位置を知るための一つの指標です、これを利用して失われた咬み合わせを再現したり、顎関節症の診査をしたり幅広く応用出来るので入れ歯治療だけでなく当院では積極的に行っています。
2月の一発目も総義歯セミナー。
91歳の先生は今も現役で診療中、どう見ても70代に見える先生ですが健康の秘訣は毎日の運動だそうです。東京歯科医専、海軍医学校、松本歯科大教授、厚生省技官を歴任と輝かしい経歴ですが、素朴な語り口で義歯臨床のコツや素晴らしさを分かりやすく教えて下さいました。