» 2014 » 7月のブログ記事
松戸市小金原しんぽ歯科医院クリニカルコーデイネーターの石川です。
趣味のフラの3年に1度の発表会が先週末ありました。仲間たちと群舞を仕上げる過程は学生時代の部活動
さながらの練習を重ねて臨みました。
仲間たちの結婚、妊娠、出産、自分自身の子育て、介護、大好きな先生の引退などこの3年間で大きな
変化がありました。
今回は主宰の池田悦子先生より頂いた感謝の思いのいっぱいつまったレイです。
医院の皆様へ幸せのおすそわけです。。
千葉県松戸市小金原しんぽ歯科医院衛生士宇佐見です。
前回私の記事に花の名前がわからなかったのですが、患者様からくちなしではないかということでようやく名前がわかりました。
S様ありがとうございました。
白石一男先生主宰のかみ合わせ医療会の先生方が集まり遠くは沖縄、北海道からも集まりました、テーマはパーシャルデンチャーと残存歯との調整、調和
歯周病は全身に影響を及ぼす厄介な病気、外科処置にならない事がとても大切です。
千葉県松戸市小金原デンタルエステサロンKOKUA代表 梅澤真里です
週末にデンタルエステセミナーで姫路にある歯科医院に伺いました。
前回のガムマッサージ、唾液腺マッサージに続き、2回目の講習はフェイシャルリンパマッサージです。
相互実習中唾液量がどんどん増えることを実感していただけたようで良かったです。
高齢者の患者さんも多いとのことでしたから、早くデンタルエステを習得して患者さんに施術してもらえると嬉しいです。
今回は姫路に行くついでに神戸で開業されている藤木省三先生のオフィス「大西歯科」の見学にも行ってきました。
藤木省三先生はヘルスケア歯科学会のコアメンバーをされている、予防歯科の第一人者です。
ヘルスケア歯科学会のセミナーでお話を伺うことはありましたが、直接お話しするのは今回が初めて。
雲の上の存在的な超偉い先生なのに…とても気さくで穏やかな先生でした。
先生はコンピューターにも詳しく、データー管理について色々アドバイスを頂くことができました。
前回に続き姫路城見学までは時間がなくて出来ませんでしたが、前回よりも少し近づいて写真を撮ることができました。
次回は必ずや、姫路城の中まで入ってきます!(笑)
千葉県松戸市小金原デンタルエステサロンKOKUA 代表 梅澤真里です。
唾液腺マッサージの必要性がマスコミ等でもどんどん取り上げられてご自分でマッサージする方も増えてきていると思います。
先日タイムスクープハンターという私の好きな番組で江戸時代の入れ歯がテーマになっていました。
日本の入れ歯技術は世界でもピカイチで、江戸時代で既に総入れ歯で食事が出来る程適合の良いものを作っていたようです。
江戸時代の食事は今よりもよく噛まなければ飲み込めない物だったので唾液量が現代人よりも相当多かったため多少合わない入れ歯でも吸い付いていたのだと思います。
現代人は唾液量が減っている傾向があるので入れ歯を入れている方は唾液腺マッサージが必須です。唾液が出なければいくら合っている入れ歯でも痛くなってしまうのです。
当院ではご自分でできる唾液腺マッサージを指導しますので、唾液が減ってお困りの方は一度ご相談ください。