» 2013 » 8月のブログ記事
千葉県松戸市小金原しんぽ歯科 衛生士柴田です。
毎日、暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?多少はバテ気味ですよね(;´д`) 私も食事はしっかり食べて…と思いつつどうしても冷たいアイスに手が。で…アイスを食べながらSHOPchannelを見ていたら、SHOPchannelで今は歯磨き粉を紹介、販売してました。値段が結構お高いんです。話を聞いて、ふぅーん?磨けなければ意味ないでしょ!(歯垢(プラーク)を落とすこと)
まず、歯垢(プラーク)を落として下さい。
歯磨き粉の効果的な使い方1、歯磨き粉を歯ブラシに取り出す
1、毛先を使って丁寧に磨く
1、うがいは少量の水(約10〜15ml)を含んでブクブクうがいをして出来れば水を吐き出したらその後はうがいをしない。できれば飲食を2時間程度控える
試してみて下さい(^o^)/
千葉県松戸市小金原しんぽ歯科医院受付北澤です。
今年の夏休みは、3泊4日北海道レンタカーの旅に行ってきました。 冬のスキーでの北海道は何度かあるのですが夏は初めて。 さぞ涼しいかなあと思いきや昼間は暑いぞー。 朝晩はしのぎやすくホテル内の冷房は不要でしたが・・・。 ただ、雨に恵まれてしまい、1日に何度か通り雨があり、止んだかなあと思うと遠くの空に黒い雲。 でもどうにか、清流下りに釣り、小樽ぶらり散歩、海鮮丼に札幌ラーメンというスケジュールをこなしてきました。あー、丈夫な歯があって幸せ。
通る道の両側はジャガイモにとうもろこし畑が果てしなく、それから広ーい空。 冬の寒さがなければこちらで農業生活も悪くないんだけど・・。 と本気で考えました。
こんにちは 松戸市小金原しんぽ歯科医院 歯科衛生士の嶋村です
私は衛生士学校にいた時、
「シマム~(嶋村)は、きっと人間関係で悩む所にはいかないよ」
と友人に予言されました。
その友人はとても向上心のある女性です。
自分を磨くため、自ら厳しい環境を選び卒業しました。
人伝に 友人の近状を聞いて、私は心配しております。
千葉県松戸市小金原 しんぽ歯科医院 DH梅澤です
私の担当患者さんでドライマウスのMさんが昨日定期メインテナンスにみえた時に、テレビで昆布茶がドライマウスに良いと聞いたので飲んでいたが、あまり効果が感じられないとの相談を受けました。
更に、Mさんは持病のため、塩分の摂取を極力控えているとのこと。
昆布茶は塩分がきついですから、テレビで紹介されたように1日3杯も飲むと塩分の取りすぎになると心配されていました。
どんな情報でもそうですが、マスコミは極端な情報を流しますから、万人に効果のある民間療法はあまり鵜呑みにしすぎては危険だと思います。
ドライマウスでお悩みの方は本当にたくさんいらっしゃるので、いかにも万人に効果があるように番組を作製するのは無責任だな~と感じました。
うまみ成分が唾液量増加に効果があるのであれば、別に昆布茶じゃなくても良いですよね。
出汁用の昆布を小さくカットして舐めるだけでも良いはずです。
みなさん、情報は上手に利用してください。
ドライマウスの自己チェック項目例
○ 口の乾きが3カ月以上、毎日続いている
○ 乾いた食物を飲み込む際にしばしば水を飲む
○ 夜間に起きて水を飲む
○ 口の中がネバネバする
○ 口の中が粘って話しにくい
○ 舌や口の粘膜が痛む
○ 口臭がある
○ 味覚がおかしい
(注)斎藤一郎病院長の問診票をもとに作成
松戸市小金原しんぽ歯科医院の新保です。
先日、ロスアンゼルスで開業で根管治療専門医として活躍している清水藤太先生のセミナーに参加してきました。
先生とはしょっちゅう会っていますが真面目に受講生として教わるのは初めてでとても楽しみにしていました。
ちょっと専門的になりますがアメリカは専門医制度が確立されていて根の治療で難しい症例は紹介するというのが一般的、その為腕前は言わずもがな、お見事、大変刺激になります。
手術用の顕微鏡とニッケルチタンのファイルを駆使して高精度の治療をします、ファイルとは根の治療に使う針みたいなやつです。
日本でも段々広まり私の友達も根管治療専門で最近分院を出しました。
但しこれらの治療は保険外になることが多いので我が国での普及の足かせになっていますが。
それはさておき15年前にニッケルチタンファイルが出たばかりの頃使ってましたが信頼感が今一でお休みしてましたが、今のは凄い!
早速フルキット購入、この日1日セミナー費用とキット代で軽自動車一台分、来月のカードの請求が気になります(爆)
それはさておき来月までに凄い数の課題、しっかり練習しなくては(汗)
終了後清水先生はある宝塚出身の大物芸能人の治療をしてました、この前も有名俳優を治療していましたが、職業柄急に歯が痛くなったら困るのでわざわざアメリカから専門医を呼ぶほど大切に考えているのでしょうね。
松戸市小金原しんぽ歯科医院受付成澤です。
昨年、断捨離をしたはずのお財布が、また、膨らんできました。
原因はポイントカード。
チラシ片手に買物しているせいか、スーパーのカードだけでも3枚。
コンビニやドラッグストアのカードもあわせると合計8枚。
「お得ですよ。」の悪魔のささやきに負けてばかりのこの頃です。
千葉県松戸市小金原 デンタルエステサロンKOKUA代表 DH梅澤です
本日、しんぽ歯科医院にてデンタルエステ個人セミナーを行いました
受講されたのは衛生士学校の学生さんです
来年の国家試験を控え、勉強に忙しいこの時期に、先を見据えてセミナーに参加される姿はとても頼もしいです
まだ、患者さんを実際に診ていない学生さんなので、ガム(歯肉)マッサージでお口の中に指を入れるのさえ怖かったと思いますが、とても意欲的に練習されていました
モデルを用意して、マンツーマンでたっぷり実習に時間を使うことが出来たので、上達が早かったです
夏休みを利用しての受講なので、2回目のリンパマッサージ実習まで1週間しかありませんが、「頑張って練習してきます!」と帰っていかれました
やはり、自分で学ぼうと思って参加される方のパワーはいつ見ても頼もしいです!
私も常に学ぶ意欲を持っていなければいけないと再確認させていただきました
千葉県松戸市小金原 しんぽ歯科医院 DH梅澤です
この夏休みは旅行に行けなかったので、柏そごうで行われていたクレイドールのワークショップに参加してきました。
オーブンクレイという粘土を使って、とても小さなフラガールのお人形を作ってきました。
オーブンクレイとはその名の通りオーブンで焼くと固くなる粘土なんです。
粘土を捏ねるのなんて子供の時以来でしたが、とてもかわいいお人形が出来て大満足。
早速、粘土を購入し家で作ってみると、先生に助けてもらって作ったものとは大違い。全然かわいくないお人形が出来ました。
そこで、衛生士魂に火が付き細かい作業を繰り返し黙々と練習。練習。
やっと、そこそこかわいいお人形が出来るようになりました。
しんぽ歯科医院クリニカルコーデイネーターの石川です。
昨日の休診日にスタッフ10名で、お世話になっている協和デンタルラボさまに見学してきました。
協和さんへの見学は4年ぶりでしたが、技巧所のヴァージョンアップぶりに一同唖然としてしまいました。
4年前も自費の技巧物を専門に取り扱う最先端のラボでしたが、現在はさらに名だたるメーカーのCAD・CAMが装備され部門別の
チーム別にシステマチックに組まれたスケージューリングのもと淡々と仕事が進んでいました。
特にインプラント部門では専門書でみるような大きなケースばかりで、信頼をよせる日本各地の診療室から依頼が殺到していまし
た。
名実ともに全国区の技巧さんとお仕事させていただいている事10名とも肝に銘じて帰ってきました。
また木村社長様より最新のセラミックス技術を駆使した被せ物のお話を賜り大変貴重な時間となりました。
社長が私達のために準備してくださった内容がまさにドンピシャで2時間ほどのお話でも聞き足りないほど興味深いものでした。
お話後の質問も活発に出て企画した私も大変感動しました。
最後になりましたが、今回この見学会を快くお引き受けいただいた協和デンタルラボラトリーの木村健二社長様以下、
タイトなスケジュールの中温かく受け入れてくださったスタッフの皆様に心より御礼を申し上げます。
松戸市小金原しんぽ歯科医院受付成澤です。
コミケの季節がやってきました。
今年は8月10,11,12日の3日間。
上の子は初日と二日目に、下の子は3日間すべてに、そして私は11日の一日だけ行ってきます。
年末のコミケは行く体力が無いので、年に1回しかいけないのがちょっと残念ですが・・・。
さて、これから出展サークルを調べますか。