サイクリングで社会科見学

2012.10.31

松戸市立博物館

松戸市立博物館の展示

松戸市しんぽ歯科医院受付北澤です。

先日とってもお天気が良かった週末、自転車でいけるところはないかと考え、今まで気にはなっていた自宅から一番近いと思われる21世紀の森の中にある松戸市立博物館へ小学生の子供をを連れて行ってきました。公園は何度も行っていたのですが博物館は今回初めて。

縄文時代の土器やら石器などをはじめ、その時代の生活を再現するミニチュアが精巧に作られ、子供と一緒に歴史クイズなどに答えながらゆっくり見て回ってきました。                                          何万年も前、今の松戸駅の周辺は海であり、干潟では貝が多く取れ、市内にはあちらこちらで貝塚が発見されたそうで。(ヘーそうだったんだ。)そして、ここ小金原地区は江戸時代、徳川将軍により御鹿狩が4回に渡り行われたそうで、そこでビックリ。Σ(゚∀゚*) 。

  そして農業中心に栄え、村から町へそして市へ発展し、昭和30年代、常盤平団地誕生。昭和の香りぷんぷんの団地の生活が再現されているコーナーがあり、これまたジーンと懐かしんでしまいました。長細い掃除機にチャンネルのテレビ、黒電話。台所の調味料入れなど本当に「あったあったこんなの。」と1人で興奮状態の私。平成生まれの子供は黒電話を不思議がっておりました。「数字が丸くぐるっと並んで、穴があるよ。」 この回す感じが説明に難しい。(@_@;)    外に出ると竪穴式住居が再現されていて中に入ることも出来ました。結構歴史が大嫌いな私でもとってもおもしろくて勉強になる1日でした。 ざっと1時間半も居ちゃいました。

こんなに近いのに行かなきゃもったいない。ぜひぜひ行ってみてください。(^O^)ゞ